CLOSE
メニュー

お知らせ

2025.02.25
お知らせ
【福宝】「伝統工芸士」試験に2名合格しました!🎉

令和6年10月に「伝統工芸士」試験が行われ、弊社から更に2名合格しました!

 

「伝統工芸士」とは、経済産業大臣指定の「伝統的工芸品」の製造に従事する技術者で、高度な技術・技法を保持する方を認定する制度です

新潟・白根仏壇の製造に従事し、12年以上の実務経験年数を有している者のみ受験資格があり、試験前の課題作品の製作、試験当日の知識・実技・面接試験に合格すると認定されます。

新潟・白根仏壇は5つの製造工程に分かれており、木地師・彫刻師・金具師・塗師・蒔絵師の「5職」と呼ばれるそれぞれの専門の職人が分業して行っています。

 

福宝は、伝統工芸士在籍数県内№1。この道一筋に生きてきた職人が若い職人を指導し、三百年の伝統を次の世代へと伝え続けています。

 

🆕新潟・白根仏壇 伝統工芸士
漆塗部門  佐藤大介

 

🆕新潟・白根仏壇 伝統工芸士
蒔絵部門  岩崎義孝

 

福宝の職人ページはこちら→職人の技術|【公式】仏壇・墓石の福宝

一覧に戻る
店舗情報 お問い合わせ トップへ戻る